108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-09-21 令和3年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 2022-09-21

一つ飛びまして社会保障税番号制度対応費につきましては、マイナンバーカードにおける情報連携を担う自治体中間サーバー負担金情報連携のためのシステム改修費用等であります。  町税の賦課・収納管理費につきましては、町税課税に係る各種業務委託費用及びシステム運用保守費用であります。  

熊谷市議会 2022-09-15 09月15日-一般質問-05号

中小事業者への影響について、市や外郭団体対応状況について、上下水道事業インボイス対応準備状況システム改修費用等についてお伺いいたします。 公衆トイレについてお伺いいたします。コロナ禍の現在、手洗いや消毒が重要性を発揮していますが、公衆トイレは誰でも利用でき、市民公衆衛生に寄与しています。

唐津市議会 2022-06-09 06月09日-02号

給付金に係る事務費といたしましては、業務に従事する職員の時間外手当事務補助職員の報酬、郵便料銀行振込に係る手数料システム改修費用等に要する経費として、合わせて649万3,000円を計上しております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 久保美樹議員。 ◆4番(久保美樹君) それでは次に、今回の給付金が支給されるまでのスケジュールについてお伺いいたします。

杉並区議会 2021-03-04 令和 3年予算特別委員会区民生活分科会-03月04日-01号

納税課長 他自治体導入例のある預貯金照会業務システムについては、現在のところ、システム改修費用等費用が高額な割に、取扱金融機関の中にメガバンクがないなどの課題があるものと認識しております。 ◆岩田いくま 議員  そうすると、検討はされたということでいいのか、確認いたします。 ◎納税課長 おっしゃるとおりでございます。

南山城村議会 2020-12-09 令和 2年第 4回定例会(第2日12月 9日)

電算管理事業補正額536万5,000円、基幹業務支援システム改修費用等となっております。  3ページが、新交通推進事業補正額188万3,000円、車両購入費看板設置費などとなっております。  4ページ、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業介護分)、補正額が117万3,000円、通所介護事業所におきます介護回復訓練事業を遠隔開催するための備品購入費等となっております。  

富津市議会 2020-09-15 令和 2年度決算審査特別委員会−09月15日-03号

これは、マイナンバーカードを被保険者証として利用するために、システム改修費用等補助金で、オンライン資格確認等システム整備事業に対して交付されるものでございます。  歳出決算書でいうと271ページの総務費中の一般管理費電算業務委託料の一部に充当されているものでございます。 ○委員長平野明彦君) 宮崎晴幸委員。 ◆委員宮崎晴幸君) ありがとうございました。

里庄町議会 2020-09-04 09月04日-01号

内訳は、人件費人事異動及び負担金率変更に伴うものと、戸籍住民基本台帳一般経費に追加の897万1,000円は国外転出者によるマイナンバーカード等の利用のためのシステム改修費用等でございます。 15ページに参りまして、3款の民生費、1項の社会福祉費、1目の社会福祉総務費から減額の42万1,000円の補正をお願いし、合計で4億3,936万1,000円となります。

桑名市議会 2020-09-02 令和2年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2020-09-02

次に、議案第87号 令和年度桑名水道事業会計補正予算(第2号)につきましては、さきの一般会計補正予算歳出で御説明申し上げたとおり、上水道料金基本料金無料化に伴う料金システム改修費用等を計上いたしました。  次に、議案第88号 令和年度桑名一般会計並びに各特別会計歳入歳出決算の認定につきまして御説明申し上げます。  

甲賀市議会 2020-09-01 09月01日-02号

算定を継続して行うには、市独自にシステム改修費用等の新たなコストが発生するとともに標準仕様と異なる運用となり、システム運用管理上のリスクが懸念されます。 一方で、仮算定を廃止し標準仕様とした場合は、参加団体間での集中監視により情報セキュリティの水準が向上するとともに、事務共通化標準化ができ、事務処理上のリスク削減にもつながるものと考えております。

行田市議会 2020-06-02 06月02日-01号

第1款水道事業費用、第1項営業費用、第3目業務費162万7,000円及び第4目総係費1万5,000円は、水道料金システム改修費用等第2項営業外費用、第4目雑支出100万円は、消費税課税事業者の区分の変更による消費税額増額によるものでございます。 以上で、議案第70号についての細部説明を終わらせていただきます。 ○香川宏行議長 以上で説明は終わりました。 

小林市議会 2019-11-29 11月29日-01号

衛生費につきましては、受診者個人番号カードを利用して妊婦健診等の記録を閲覧できるようにするためのシステム改修費用等を計上するものであります。 農林水産業費につきましては、アフリカ豚コレラ等侵入防止対策に要する費用等を計上するものであります。 商工費につきましては、中小企業特別融資制度による融資増加等に伴い、県信用保証協会保証料補助金を計上するものであります。